ミソジノジスイ

25/11/13(Thu)

納戸を整理していたら昔の50円切手付きの葉書が10枚ほど出てきました。最近は知り合いにハガキを書く機会も無いですし、もしそんな機会があったとして50円ハガキに切手を足して出したら、“あぁコレはどっかから出てきたハガキの処分も兼ねてるな”と邪推されること間違いなしです。かといってこのまま死蔵するのは私のポリシーに反します。そのまま放置して私が死んだら払ったハガキ代が丸損なので。ですんで、客観的に損得勘定すれば手数料払って換金するのが一番ですが、少しくらいロマンを追い求めても良いかなと思い、私は懸賞応募に使っています。うちに来るローカルの会報誌に毎月農産物のプレゼント企画がありまして、それに応募。コレが吃驚するくらい当たらない。大して応募者もいないと思われるドマイナーな会報誌の筈なんで、年一回くらいは当たっても良いと思うんですが…。

そんな理由で久しぶりに郵便局に行ったんですが、ちょっと吃驚する事がありました。トイストーリーをモチーフにした85円×10枚の切手シートが驚きの価格2,400円で売られてました。しかもこの切手シート、購入時には見えない形で複数のシールが封入されており、コンプリートしたかったらかなりのセットを買わないといけない、ガチャで最近よく見る仕様です。郵便局なんて半公営みたいなもんなのにえげつない商売するのね…と思いました。いやでも、850円相当の切手を2,400円の定価で売るのはやり過ぎじゃないですかね。

ツイッター始めました


copyright by ミソジ since 2004/04/28:
リンクフリー。